私どもシカハマ・イングリッシュ・アドベンチャーズは、質の高い児童英語教育を「私たちの町」で作りたい強い思いの中、足立区鹿浜にプリスクール・プログラムと英会話教室を設立しました。 プリスクール・プログラムを始めたのは英語を「苦労なく」学ぶ最善の方法だからです。4歳以上の子どもが英語を習う場合、「こんなことはまだできない!」と感じてしまい、英語は日に日に上達しても、ネイティブスピーカーのような自信をつける事は難しいのが現状です。 逆に、4歳以下の子ども達が英語を学ぶ場合、母国語(この場合日本語)と同時期に習うので、自分達の英語力に自信を持つ事が出来ます。こういった子どもたちが、小学校に進学するまでの期間、英語に集中できるイマージョンの授業を受けると、英語で考える事が出来るようになり、英語を日本語に訳して理解する必要もなくなるのです。これは同じ年齢の、週1~2回・1時間以下し英語を学ばない子ども達にとても大きな“差”をつけています。週ごと(隔週ごと)に英語を学んだ子どもたちは英語のイマージョン教育を受けた子どもと同じテストを合格できても、毎回頭の中で「英語→日本語→英語→日本語」と訳さなければならないからです。
当校は子ども達が英語や仲間たちとくつろげる環境を造っていきたいと考えております。当校の生徒はこのプリスクールを卒園しても長い間一緒に学んでいきます。15年以上のお付き合いになる時もあります。私どもは生徒達に、お互いから学び、共に困難に挑戦する兄弟姉妹の様な関係を築いてもらいたいと思っております。生徒がリラックスできる、「英語を話す家族」と一緒に、英語生活を楽しむためのファミリースタイルの合宿(イングリッシュ・ブートキャンプ)も用意しております。 リーディングは当校の教育課程の基礎となっております。教材の本には紙の本も電子書籍も用意しております。園児には、友達と好きな物や、”Show & Tell”を通して学んだ物を共有する事を勧めております。これはプリスクール・プログラムの期間だけでではなく、英語教育全体を通して、レポートやお話という形で継続されます。当校の園児にはほかの子ども達と「学びを共有」してもらいたいと願っておりますので、可能な限り、英語スピーティコンテストやその他さまざまのプロジェクトに参加してもらうように勧めております。 さらに、私どもは当園児に日本の文化を知ってもらい、英語を使って、世界中の人々に伝えてもらいたいと思っております。プリスクール・プログラムの園児は工作・歌・季節の行事などと通して日本の文化を学んだ後に、ホームステイ・プログラム、文通プログラム、物語作り等を通して、日本文化を世界中の友達と共有する事が出来ます。
フォームでのお問い合わせ
ご質問等お気軽にご相談下さい。